地域猫活動はボランティア任せに在らず
本当の地域猫活動はボランティアだけの活動でなく、自治会や町内会、地域住民がこういう環境にしてこその地域猫活動なんだと思います。
散歩で泣けた😭外の命に思いやりのある地域は子供も良い子に育つはず。人目につく家の前にある猫のご飯場所とトイレです。 pic.twitter.com/Glf9TTqknC
— 薪ストーブと猫 (@RMWdT8h28oC7VV2) May 8, 2021
今は地域の許可をボラさんが頭を下げてお願いして、許可していただくというところがほとんどだと思います。
でも本当は地域みんなで弱い者たちを守っていこう、何かあったらボランティアさんに相談したり、お願いしたりするというのが『地域猫』じゃないのかと。
まだまだ写真のように猫のトイレが公共の場に出てくることは少ないですが、こういう活動がデフォルトになって欲しいです。
それが本当の動物愛護だと思ってます。
0コメント