新年のご挨拶と12月の収支報告(遅い!)
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い申し上げます!!
新年の挨拶も12月の収支報告も、すっかり遅くなってしまいました💦
もうなんだか、年末からずっとドタバタしておりまして
『え?正月?何それ美味しいの?』
という状態で、年が明け8日も過ぎてしまいました。
去年の12月はですね、もう予定外のアレコレ(さくらちゃん脱走&茶々君急遽手術&くくるちゃん保護など)で落ち着かない状況でしたが、皆様の支援&支援金のおかげで何とか乗り切る事ができました!
本当にありがとうございます。
年が明けても色々とまだまだバタついておりますが、早く通常の「淡々と餌やりに行きつつ猫の世話をする日常」に戻って、一つ一つマイペースで課題をクリアしていきたいと思います。
*2019年 12月の収支報告*
赤字になっていますが、単に予算に入っていなかっただけで。
支援金、ありがとうございます✨
もちろん支援フードも大変助かっております✨✨
地域猫用足場マットはみーちゃんところで雨の日に使用しております。
*みーちゃんところ*
畑の近くなので雨が降ると泥沼化して、餌やりするこちらも足が取られるし、猫たちも冷たい泥で足が汚れるので購入しました。
そして年末に保護したくくるちゃんは保護猫なので、費用に入れるかどうか悩みました(今まで保護した猫たちの分は含めていなかったので)。
でも早目に避妊手術して飼い主さんを探すのと(性格に難が無いため早目の譲渡が可能)、元が野良猫の子供なので(多分、うちの近くを徘徊している尻尾が超絶短い懐っこい野良猫さんが母親)費用をこちらで計上しました。
色々とあって早目の譲渡が難しい猫たちは、うちの子と一緒にペット費で家計簿に別途計上しております。
これは私のこだわりで譲渡を見送っている子たちなのでね〜!
皆様の支援金のおかげで、色々と出費があった月にもかかわらず翌月に予算を回せました。
うわ〜、そんなこと初めてじゃね?
この調子で今月も引き続き頑張っていこうと思います。
ラインの方では領収証(またはレシート)も公開しております。
確認したい方は友達登録よろしくお願いいたします!
保護した時には風邪で目が塞がっていたくくるちゃんは現在。
すっごく元気に遊んでいます笑。
(写真は干してあるエプロンの紐で遊んで、そのまま力尽きて爆睡の図)
元から飼い猫だったんじゃないか?というくらい人懐っこく警戒心がゼロの子猫です。
多分、譲渡したらうちの旦那が寂しがります。
モーレツに。。。笑笑
母猫のチビママちゃんから『人間って怖い』と刷り込みされている(間違いではない)光ちゃんと灯ちゃんが、新入りのくくるちゃんと触れ合って、くくるちゃんの人に対する甘えっぷりや戯れっぷりを見て学んで、私に対して戯れたり甘えたりしてくるようになりました。
光ちゃん灯ちゃんが部屋の散歩している時。
今までは逃げ回って触らせてくれなかったのに、くくるちゃんと過ごすようになって手に戯れついたり『撫でて!』と言ってくるようになって、つくづく猫って学習する生き物だな〜面白いな〜と思いました。
まぁ逆に『それまで仲良くしていた猫たちの中に新入りを入れたら雰囲気悪化、新入抜いても猫たちの関係は悪化したままイジメが勃発』ということも起こるので、油断ならないところですが💧
ではでは!今年も引き続き餌やりを楽しみます。
0コメント