ブログを更新してないですが、サボってる訳では・・いやブログはサボってますが(汗
タイトルからして言い訳がプンプン臭いますね!
ほんっとうにスミマセン。
えっと、地域猫活動とかはサボっていないんですが
むしろ日常の習慣と化してて楽しんでいるのですが
ブログの更新が中々できなくて。
原因はわかってます。
収支報告できてないから、
罪悪感で足が遠のいているんです(笑
いや収支報告大事だけど
特に募金もらってるわけでもないので
ちょっと後回しになってます。
そうそう、支援品は結構いただいております。
地域猫活動している時に、
通りすがりの大学生のお嬢さんが
シーバを猫たちに差し入れしてくれたり
(報告遅れてすみません
本当に感謝!ありがとうございます♪)
ジャックくんのトライアル譲渡が上手くいって
正式譲渡が決まったり
(すごい幸せに暮らしています💕)
一昨年の10月に保護して、今年の2月にトライアル譲渡していたジャック君が、めっさ可愛がられてて正式譲渡に決まったよう💕
— 冬桜 (@yuki8cats) March 17, 2020
トライアル先から送られてきた写真がホントに幸せそうで、保護した猫が幸せになる、それが私の幸せ☺️#保護猫活動 #野良猫保護 pic.twitter.com/j6bLPMR90s
新しい飼い主様から
フードの支援をたくさん頂いたり
(報告遅れてすみません
本当に感謝!ありがとうございます♪)
いい事たくさんあったかな〜?
いい事たくさんあったんだよ!!
という感じで。
活動報告はブログではさっぱりでしたが
Twitterの方ではちょくちょくやってます。
2月後半の報告ツイート【抜粋】
元野良のベルちゃん。
— 冬桜 (@yuki8cats) February 27, 2020
保護して1年4ヶ月経つけど、まだ触らせてもらえないくらい警戒心の強い猫ちゃんです。
早く頭をいい子いい子してやりたいわ〜と声かけると「そんなん言ったって〜」ってぷく〜ってふくれっ面。そんな所も萌え上がるw pic.twitter.com/czabupo8c1
あれっ?
活動報告してないよ💦
3月の活動報告【抜粋】
今夜もまったり。
— 冬桜 (@yuki8cats) March 1, 2020
雨上がりに夜食食べてます♪#野良猫保護 #地域猫 #大学猫 pic.twitter.com/mbUM2OYj7X
今日は鹿児島も冷え込むよ。野良猫たちには厳しい一晩。せめて暖かいお湯飲んで、温まってって欲しい!#地域猫 #大学猫 #保護猫活動 pic.twitter.com/HKqQ3sHuHR
— 冬桜 (@yuki8cats) March 5, 2020
明後日、トライアル譲渡予定だったククルちゃん。
— 冬桜 (@yuki8cats) March 5, 2020
ちょっと調子が悪いので、トライアル譲渡を延長したんだけど、正解だった。
娘が抱っこした瞬間。
下痢下痢下痢下痢w
娘の服が大変な事にwww
思わず力んでしまったようです💧 pic.twitter.com/A8OhG8MGWX
雨降りの夜の餌やりは、こんな感じw#地域猫活動 #大学猫 #野良猫保護 pic.twitter.com/V2xorO2L5F
— 冬桜 (@yuki8cats) March 7, 2020
ノミ取りだって、家の中でネットで捕獲してやっとノミ取りできるような猫たちなのよ。もう保護してあ18ヶ月たってもだよ。だから安易に連れて帰ることも出来ないし、保護だけでは追いつかない。
— 冬桜 (@yuki8cats) March 7, 2020
絶対にTNRしながらの #地域猫活動 や #大学猫活動 が必要なんです。
「逆に悪化します。野良猫が食べ物を求めてごみをあさるようになりますし、地域のあらゆる場所に野良猫が分散して、不妊・去勢するために猫を捕まえることもできず、野良猫がどんどん繁殖してしまうからです」
— 冬桜 (@yuki8cats) March 10, 2020
これが餌やりボラの必要性をしっかり説明してくれている。
#地域猫活動 #大学猫活動
このどうぶつ基金さんの地域猫の記事をツイートした時には、アンチは当然なのですが動物愛護関係の方からもかなり絡まれまして💧
地域猫活動に対する風当たりの強さをひしひしと感じました。
でもまぁ、どんなことにも(例えば起業とか転職とか進路とか)アンチだったり反対にあったりするので、まぁスルーの方向でいってます。
ってかブロックしたし問題なし✨
物事は100か0とはならないし、絶対も確実にも完全にもなくって、果てしなく白に近いグレーから果てしなく黒に近いグレーまでの間で取捨選択してベターを探って出来ることをやって行くもんだと自分は思ってる。#地域猫活動 もそんな感じ。 pic.twitter.com/qARN5EZTfm
— 冬桜 (@yuki8cats) March 12, 2020
今日は昨夜と打って変わって、快晴。そして風がすごく冷たい🥶
— 冬桜 (@yuki8cats) March 14, 2020
でも猫達はいつものメンバーが勢揃い✨
みんな沢山食べてくれ!🍚 pic.twitter.com/8lTVRHZhq0
4月の活動報告【抜粋】
ご飯、待ってました!#地域猫 #大学猫 #野良猫保護 pic.twitter.com/4WKVIjpQVC
— 冬桜 (@yuki8cats) April 1, 2020
風が強くて肌寒いんだけど、こっちも待ってたよ〜。
— 冬桜 (@yuki8cats) April 1, 2020
早く暖かい夜が来て欲しい。#地域猫 #大学猫 #野良猫保護 pic.twitter.com/xXyZa7aviP
今日はそれぞれアップで撮ってきた。シロサバ君は鼻の頭を引っ掻かれて、ちょっと腫れてます。明日、病院で抗生剤もらってくる! #地域猫活動 #大学猫活動 #野良猫保護 pic.twitter.com/V76bvwjCEt
— 冬桜 (@yuki8cats) April 3, 2020
餌やりの帰り、『あ〜犬の散歩してる💕』と思って近づいてみたら、ポニーだった💕💕
— 冬桜 (@yuki8cats) April 3, 2020
可愛いよ、クローバー美味しそうに食べてたよ!
カメラ目線までくれるなんて、今日はスペシャル良い日だわ❣️ pic.twitter.com/lLW4hfmk3s
ポニーたん、マジかわゆす💕
カラスが猫のご飯を食べてしまうのは本当に悩みの種だけど、カラスについてググってみたら勝てそうな気がしないんだよね。
— 冬桜 (@yuki8cats) April 11, 2020
私が餌やりに来た時には、既に猫とご飯の関連づけがされていて(何度も横取りされていて💧)エサを回収して、、、ってのも考えたんだけど、猫に対して復讐しそうで怖い pic.twitter.com/gq7EwWRbYI
何とか、地域猫とカラスの関係が拗れず共存できるようにできるといいのかな?
— 冬桜 (@yuki8cats) April 12, 2020
取り敢えず、カラス好きな人とも繋がってカラスについての情報も仕入れてみようと思います。
互いに(悪意が無ければ)知る、そこから始めてみようかな〜ってね!
本当にカラスと地域猫の問題が難しくて、
人だったら説得したり放置したり
なんとかなるところもあるんだろうけど、
カラスのように賢い野生動物の扱いが難しいです。
現在、カラス好きで
カラスについて詳しい人と繋がりたいです。
地域猫と #カラス の問題。
— 冬桜 (@yuki8cats) April 13, 2020
何がネックって、私が猫について知っているほどカラスについて知らない事だなと思いました。
むしろいつも見かけるカラスの方が私のことをよく知ってるw
カラスにエサをあげる(と言うか持っていかれる)事の是が非とか色々と知りたいので #カラス好きな人と繋がりたい
カラスが猫のご飯をお裾分けしてもらう事の
是非についても知りたいし
この問題を多角的に見たいので
見識のある方、教えてください。
今日も元気にエサ食べてくれてるよ〜♪ pic.twitter.com/kiFdjXRLJn
— 冬桜 (@yuki8cats) April 15, 2020
と、まあ。
こんな感じで毎日
地域猫活動&大学猫活動やってます。
もし見かけた方は気軽にお声かけてください。
何もなくても暖かい声掛けて頂くだけで
地域猫活動が更に楽しい時間になっちゃいます♪
肩肘を張らない主義も主張も無い自然な気持ちが溢れる動物愛護の原点とも言える風景に感動しました。#地域猫活動 をしていると嫌な事もしんどい事も沢山あるけれど、猫を通したステキな出会いも沢山あって大好きなライフワークです。
— 冬桜 (@yuki8cats) April 19, 2020
今日はバイトの関係で、ちょっと早目に餌やり行きました。
— 冬桜 (@yuki8cats) April 24, 2020
会えなかった猫たちは仕事帰りに餌やりに行くと、ちゃんと待っててくれるので、その時にあげようと思います💕
早目にご飯を食べて満足のふぶきゅんはハト達と日向ぼっこ。
カラスたちはちゃっかり来てるところがwww pic.twitter.com/xKlkcu5ytX
ラストは猫探し。
ねこ探し
— 冬桜 (@yuki8cats) April 16, 2020
どこにいるでしょうか💕 pic.twitter.com/2RHCDVeEYp
気が向いたらフォローしてくれたら嬉しいです♪
Twitterは虐待情報系のリツイートもしてたりするので
そういうの見たくない方はインスタの方がいいかもです。
ではでは!
まったりしたGWを!
0コメント