捨てたんじゃないです、捨てられたんです

こんにちは! 

 昨日はブログ更新できなくてすみませんでした💦 


 いつもなら娘の習い事の送迎で鹿屋に行くんですが 

 先週は実は夫がコロナ感染者の濃厚接触者ということで 

 自宅待機しておりまして、 


 当然私と娘も習い事に行くわけにもいかず 

 自宅でできる事をやっておりました。


 なんというかコロナが他人事でなく 

 めっちゃ身近に感じた1週間です。


 当然、1月いっぱいは体調の管理とチェックを怠る事なく 

 気をつけて過ごそうと思います。

 娘の習い事は結構『密』になりやすい環境なので

 念のために2月いっぱいまでお休みします。 

 鹿屋に行くのは3月からです。(ごめん水神様) 


 そんな理由で、鹿児島市内にいるのですが 折角時間があるので、

家の掃除と環境整備もさることながら

 猫の餌やりしているあたりも綺麗にしようと 

 昨日、愛用のマジックハンド180円とゴミ袋をもって 

 餌やり場巡りをいたしました。        

(そして思いの外時間がかかってブログ更新できませんでした)


そして回収したのがこちら。

これはですね〜、私が後片付けをしなかったのではなくて

私が後片付けする前に餌やりアンチが勝手に破棄した

猫のお皿や水容器です。

私が後片付けをめんどくさがって捨てたんじゃないんです。

大切なお金で買った容器を捨てられたんです(力説!)

やったやつは多分この張り紙の主。

(ちなみにこの張り紙も大学では禁止されてます)


しかもわざと届きにくいところに投げ捨ててるので

マジックハンドくん180円が大活躍しました。


個人的には

『バカか、お前はゴミを投げ捨てるな!

大学の備品を勝手に動かすな!

大学の敷地内に勝手に猫避け炭を撒き散らすな!

社会のルールを守れ!

お前は見てるかもしれないが、

こっちはお前のやったこと全部記録しとるんじゃ〜!

守衛さんにも報告済みじゃ〜!

このど阿呆が』

と言ってやりたいところですが、

我慢我慢。


こちらは残念ながら近所の餌やりさん(らしい)

愛情と行動力はあるのに、ルールというかマナーまで気が回っていないご様子。

今はまだ寒いのでこんな感じで済んでますが、暖かくなるとフードにアリやら虫やらナメクジやら集って見るも無惨な有様になります。

とてもじゃないけど猫は食べられません。


ご本人様とも会えないので改善までの道のりは長いですが、何とか気付いて改善してくれるといいなぁと思ってます。


何にしても早く大学猫活動を『禁止しませんよ』(現状)という状態から『公認の活動として正式に許可します』という状態になったらいいなと思います。

大学での餌やりは許可されていますが、
餌やりさんはルールとマナーを守りましょう

となると、こそこそ度合いが減って堂々と

お皿を使って餌やり→回収して掃除

が、やりやすくなると思います。

みんながみんな、

私みたいに図太い神経の持ち主ではないのでね。

安心して餌やりできるためにも許可して欲しいですね。


それでもやり方が変わらなければ餌やりさんにも

大学猫活動としてきちんとルールとマナーの

指導に入ってもいいのではないかと思ってます。


あとですね、公認の活動になれば、

妨害が生きがいアンチに対しても文句も言いやすくなるので

ほんと、大学側はぶっちゃけ何もしなくていいから

許可して欲しいです。

そうなったら張り込みして

妨害が生きがいアンチを捕まえようと思ってます。

🌸🌸 🌸🌸 🌸🌸

悲しいお知らせ


みーちゃんが誰かに保護されてるのいいのですが。

多分寒さに負けたんだろうなと思います。

冬の寒さも現実も過酷で容赦ないです。

一番右端がみーちゃん。

もう、こんな風に3匹揃う事もないんだね・・・

もし無事だったらのんびり幸せな余生を過ごして欲しいし

亡くなってたら安らかに眠って欲しいです。


沢山の支援フード、ご支持をいつもありがとうございます。

本当にめっちゃ助かっています。

いつもありがとうございます😊💕

かごしま個人ボラ冬桜の猫活な日々

鹿児島で大学猫活動、地域猫活動(非公認)をしています。 (*保護は現在満員御礼のために受けておりません。) 団体無所属、個人でまったりやってます。 どうぶつ基金のさくらねこ協働ボランティアとしてTNR活動やってます。 譲渡のお知らせ、TNR活動の報告、野良猫を世話しながら 野良猫を増やさないためにできることをやってます🌸 【ブログタイトル変更しました】

0コメント

  • 1000 / 1000