保護する期限が3月いっぱいになってしまった
こんばんは、
ブログを放置しまくっている管理人です。
なかなか親猫を捕獲できずに
6ヶ月目に突入しましたが
ついに恐れていた事が起こってしまいました。
管理会社さんから
猫捕獲は3月いっぱいまでね。
3月終わるときには全部撤去してね。
というお達しが(涙)
他の猫たちは
いつでも捕獲できるくらい慣れてるんですが
チビママちゃんだけが相変わらずの警戒心で
捕獲が非常に難しいです。
向かって右側がチビママちゃん。
左側はチビママちゃんのおばあちゃま
さくらちゃんです。
のんびり余裕をかましていたわけじゃないんですが
焦っても捕まらないのが野良猫。
ゆったり雰囲気を醸していたのに
突如降って湧いたお達しに
夜、動悸が止まりません(苦笑)
とりあえず3月の課題は
・チビママちゃんの捕獲
・さくらちゃんの捕獲
・茶々くんの捕獲
・茶々くんの手術
・茶々くんの住む屋外猫小屋の製作
です。
本当はチビママちゃんの手術も
入っていたのですが、今日見てしまった・・・
チビママちゃんのお腹が
もごもご動いているのを。
もう子猫が中で動いてて
中絶するか産ませるかすごく悩んでます。。。
もし産ませるなら
もう1つ追加で
屋外に猫小屋を製作しないといけません。
こういう感じのを作るのが目標です。
とはいえ
そうでなくても天気の悪い3月に
果たしてそこまでできるのか・・・?
製作費用は?
育てる費用は?
もう課題が山積みです💦
一番いいのは保護ボランティアさんに
さくらちゃん・チビママちゃん母娘と赤ちゃんを
育ててもらいつつ譲渡先を探す事なのですが
(さくらちゃんとチビママちゃんは
過去にも一緒に子育てした経歴があるので
ニコイチなのです)
簡単にそういうお宅も見つかるわけもなく💧
(鹿児島在住で協力してもいいよという方は
コメント欄より是非お声かけてください。)
はい、という訳で
心は激しく揺れてますが
保護猫たちは元気です。
こっすん、お膝が大好きになりました♪
仲良し姉妹、こっすんとベルちゃん
こっすん、ハンモックでお昼寝
仲良し兄弟ニップくんとジャックたん
ジャックたんは脱走のプロで
とうとう脱走回数が2桁超えました💧
気が済んだら帰ってきてくれるのですが
新しい飼い主さんが見つかったら
用心しなければと思います。
でも最近、ジャックたんも
お膝に自分から乗ってくるようになったので
可愛いです。
保護猫みんなにいいご縁がありますように!
ではでは!
0コメント