散歩の後と資格を取るぞ!

こんばんは!


すっかり夜〜朝は涼しくなりました。

猫たちも調子が良くて元気です。


1匹除いては。

チビママちゃんがお腹の調子が悪くて、今日は朝から病院に行ってきました。

結果、お腹に寄生虫を発見(解ってたけど今まで警戒心が強くて触れなかったので、獣医さんと相談して慣れるまで様子を見てました)。


私が錠剤を飲ませられたら良いのですが、チビママちゃんに嫌われたくないので(笑)しばらく通院してお薬を飲ませてもらいます。


さて毎晩2時間〜3時間の室内散歩が日課になっている保護猫ルームの愉快な家族たちですが、6

部屋での散歩で満足できているのか気になるところです。

なので終わった後、部屋を覗いてみました。

うん、疲れて爆睡している。
子猫たちは!


しかし大人は

まだまだ元気そうだ〜〜!

ま、そりゃそうなんです。

今までお外で野良ちゃんとして生活していたんだもんね。


今は仕事がハード過ぎて色々と滞っていますが、猫が退屈しないように猫ルームを改造したいです。

部屋内を自由に動き回っている猫たちもストレスが溜まっているので、飽きないように室内改造したいです。


今日はこれに申し込んできました!

イオンのカルチャーセンターで受講できるの!

今から受講が楽しみですヽ(´▽`)/

かごしま個人ボラ冬桜の猫活な日々

鹿児島で大学猫活動、地域猫活動(非公認)をしています。 (*保護は現在満員御礼のために受けておりません。) 団体無所属、個人でまったりやってます。 どうぶつ基金のさくらねこ協働ボランティアとしてTNR活動やってます。 譲渡のお知らせ、TNR活動の報告、野良猫を世話しながら 野良猫を増やさないためにできることをやってます🌸 【ブログタイトル変更しました】

0コメント

  • 1000 / 1000