看取り保護猫なっちゃん、亀になる

こんにちは❣️

今日は収支報告をと思ってましたが、なかなか領収証をまとめる時間が作れなくて、まだまとめておりません💦

ホント忙しくて、最近5時間寝れたら良い方で3時間睡眠とか4時間睡眠がデフォで、自分は一体どこまで体力の限界に挑戦できるかという無謀なチャレンジをしているかのようです💧
どうぶつ基金様のさくら猫無料チケット5枚申請して3枚頂いたのですが、もし5枚受け取っていたとしたらどうなったんだ💧3枚で助かった〜とチョット思ってしまいました。
11月はもう少し落ち着いて過ごせるはずです。頑張ります。
さて看取り保護した腎臓病末期のなっちゃんですが、現在それなりに元気に過ごしています。そしてなっちゃん、亀化しております。
段ボール箱の中にフッカフカの枕用パッドを敷いてみましたら、とっても気に入ってもらえたようです。ご飯だよ〜と声かけたら『出たく無いので持ってきてください』との事で、入り口まで持っていってあげましたら頭だけ出して食べました。

その姿、まるで亀。

食べ終わったら頭を引っ込めて寝ています。
ウチではこの姿を『なち亀』と呼ぶようになりました。
もうちょっと寒くなってきたら、ガリガリのなっちゃんのために段ボール箱の外側に発泡スチロールの板を貼り付けて、暖かい箱にしてあげようと思います❣️

元々風邪からの慢性鼻炎も拗らせていたので、温度管理と私個人で出来る範囲の体調管理には気を使っています。鼻水が出ていて息苦しそうな時には点鼻薬を差して鼻の通りが良くなるようにしています。鼻詰まりは苦しいですからね〜(私も鼻炎持ち)
まぁこんな感じで。

本当はもっと写真を撮りたいのですが、私が忙しいのと、なっちゃんが基本箱入り娘になってて写真撮ろうと思っても In the BOX状態なので撮れた写真はみんな『なち亀』という絵になるような、ならないような状態で写真が撮れておりません笑笑
迷子猫碧ちゃん(仮名)も元気です。
合間合間に相談者様に作っていただいた迷子猫ポスターを貼りに行ってます。
店頭に貼ってもらってるポスターには、電話番号も掲載していますが、さすがにネットに電話番号はアレなので、ちょちょっと消してます。もし心当たりのある方は気軽にLINEよりメッセージを送ってくだされば嬉しいです。

万が一、『飼い主ですけど、、、飼いきれずに遺棄しました💦』という場合もご一報いただけますと助かります。

なんでかというと未去勢のため発情期がボチボチ来てまして、飼い主さんを探している状態で手術することもできなくて、チョット困ってるんですね💧

飼い主さんが飼育を放棄したという事であれば、飼い主不在という事でこちらで手術して(手術費は当方で負担します)、新しい飼い主さんを探すことができるんですよ〜。

まぁ遺棄は犯罪ですが、こちらは警察というわけでもありませんしね🌸

その際には碧ちゃんを遺棄した事、元飼い主である証拠(飼育中の写真)をLINEメッセージでいただけましたら、追って郵送で碧ちゃん(仮名)を所有している事に関する権利を完全に放棄するという書類を送らせていただきます。それにに署名捺印して返送いただきますと安心して新しい飼主探しと去勢手術をすることができます。

面倒ですみませんが、そこはチョット私も自衛しておかないといけませんので、よろしくお願いいたします。

まぁ一番良いのは飼い主さんが見つかって喜びの再会になる事ですけどね❣️
連絡待ってるよ〜🌸
よろしくお願いいたします😊😊
そしてまたまたなっちゃん保護していただいたK様より支援フードいただきました。いつも本当にありがとうございます🌸
多分K様から頂いた支援フードのみで、キャラットミックスは全種類制覇しました❣️
なっちゃんにはウェットフードとちゅーるを食べてもらい、ドライフードは大学猫や鴨池猫と碧ちゃんのお腹に入ってます💕
ありがとうございます〜。
いつも変わらぬご支持とご支援、本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
縁猫かごしまの銀行口座、もうチョット待っててね〜ヾ(๑╹◡╹)ノ"

かごしま個人ボラ冬桜の猫活な日々

鹿児島で大学猫活動、地域猫活動(非公認)をしています。 (*保護は現在満員御礼のために受けておりません。) 団体無所属、個人でまったりやってます。 どうぶつ基金のさくらねこ協働ボランティアとしてTNR活動やってます。 譲渡のお知らせ、TNR活動の報告、野良猫を世話しながら 野良猫を増やさないためにできることをやってます🌸 【ブログタイトル変更しました】

0コメント

  • 1000 / 1000