さくら猫不妊去勢手術無料チケット使い終わりました❣️
こんにちは☀️
今日は頑張って記事を連投で上げちゃいます😆💦
上の写真は不妊去勢手術でお世話になった病院の看板猫のまめちゃんです💕
車の匂いをめっさ嗅がれてますw
さて、8月末に公益財団法人どうぶつ基金のさくら猫無料不妊手術事業の協働ボランティアとして登録させていただき、9月初めに無料チケットを申請して、結果3枚頂くことができました。
そして先日、無事3匹の手術を協力動物病院様のお陰で終えることができました。
どうぶつ基金様、協力病院様
本当にお世話になりました。
ありがとうございました🙇♀️💦
引き続き不妊去勢手術の為の捕獲を頑張りますので、今後もよろしくお願い申し上げます。
今回手術致しましたのは鴨池猫(野良ちゃん、メス、1歳未満)、前髪ちゃん(オス、1歳未満)、イケメン君(オス、成猫)の3匹でした。
本当はメス優先で行きたかったのですが、生憎の雨模様に祟られて、そもそも餌場に現れず💧人懐っこくて雨にもかかわらず走り寄って来た2匹を捕獲して手術に行きました💕
前髪ちゃん
上:捕獲時 下:手術後
イケメン君
上:捕獲時 下:手術後
鴨池猫はテンパっておりまして、ウッカリ写真を取り損なってしまいました💦
鹿児島市の鴨池町に住む淡い色合いのサビ猫の女の子です。(耳カット済み)
普段の写真でも有ると良いのですが、なんせ真っ暗で💦
写真はかなり露出も明るさもあげて撮っていますが、これが限界です。なので名前で呼べるほど猫の個体を把握できておらずに、捕獲した時もてっきりキジ猫かと思ってましたら獣医師さんに『あの猫サビちゃんでしたよ』と言われる始末です💦
鴨池猫さんも増える一方なので、早目の手術を頑張りたい所ですが、なんてこったい💧
10月にチケットの申請し忘れてしまいました。ので11月は餌やりして警戒心強くなった猫たちの緊張をほぐして行こうと思います。
11月にきちんと無料チケット申請して、
12月に頑張ります✨✨
忘れないように気をつけます。
そして何とか次はお天気であって欲しいですね。来る猫の数が全然違うので。水神様、ヨロシク頼むよ〜🙇♀️💦
鴨池の猫さん、お世話している場所の猫さんたちの手術がひと段落ついたら、手術の為の捕獲をあちらこちらで請負たいと思っています。捕獲器も一つ持っていたのですが、増やして2台目を購入いたしましたし頑張りたいと思います🌸
いつも変わらぬ御支援、御支持、御協力をありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます(=^x^=)
0コメント